NEWS

熱中症対策のポイントです!

熱中症が疑われるときは、ただ水分を補給するのではなく、

ミネラルも一緒に補給することが重要です。

 

例えば、塩。

電解質とされる塩分と一緒に摂取することが症状改善の近道といわれます。

 

■目安として、500mlの水に対して1~2g の塩を加えます。

塩分と一緒に体内に摂り込むことで、水分が吸収されやすくなり、脱水症状からの回復も早期にみられると思います。

_MG_0044_小

 

 

 

 

 

 

 

・対馬海峡 藻塩 価格540円(税込)

 

【オリーゼ本舗 おススメ商品】
藻塩とは、ひじきやホンダワラなどの海藻から作った塩のこと。
海水と海藻のうま味が凝縮した、尖りのない、まろやかな口あたりが特徴です。

また、海藻に溶け込んだミネラルを豊富に含んでいます。塩分濃度が低いため、ナトリウムの過剰摂取も抑制してくれます。

 

 

 

■そして、ミネラルということであれば、

プラントマグマ5%であれば500mlに 5 ~20cc を、
プラントマグマ15 %でしたら500mlに 2 ~8cc を

お好みで配合 して持ち歩いて適宜飲むことをおすすめします。

新プラントマグマ5%

 

 

 

 

 

 

 

 

・プラントマグマ5% 価格5,400円(税込)

 

 

■また、もし、夏の疲れが出てきたら

オリーゼエムがおススメ。
鉄分をはじめとしたミネラルが入っています。

 

_MG_8011_s

 

 

 

 

 

 

・オリーゼエム 価格12,960円(税込)